あんのよしなしごと

三谷幸喜さんの作品の感想、本の感想、映像作品や音楽の感想などをつづったブログです。

大河ドラマ 真田丸 33話「動乱」 感想:頑なな三成の心を動かしたのは「義」の男、上杉景勝

f:id:annoysns:20160821211309j:plain

今回の家康と三成の攻防は、世の中を動かすものは「人の心」なのか「義」なのかの攻防なのかなと思いました。源次郎は両方大事にしていると思いますが、今後どう折り合いをつけていくのでしょうか。

圧倒的に分が悪い三成

秀吉が三成に残した「家康を殺せ」という言葉と、家康が徐々に抜きんでた存在となりこのままでは秀頼がないがしろにされるかもしれないという危機感に突き動かされたのでしょうか。

三成は家康襲撃を企てます。

しかしこれを事前に察知した徳川が先手を打ち、大名たちに警護を依頼。大名たちは続々と参集します。

一方で三成方は大変心もとない。

北政所も徳川側、秀頼の旗印も断られ、源次郎が上杉を説得しに行くも「家康を敵に回したくない」ため直江兼続に断られ、小早川秀秋も毛利説得も失敗。

細川忠興を説得しに干し柿を持参した三成は「干し柿で人の心を動かせると思うな!」とかえって忠興の怒りを買い、逆効果で家康に味方される始末。

そして真田家でも、徳川筋の婿である信幸は形だけでもと徳川へ。

きりちゃんの冷静な目

源次郎もどうしたらよいのかわからなくなってしまい、きりちゃんに相談。

そうです、きりちゃんに相談、です。

「物事を偏りなく見る目がある」という源次郎のきりちゃん評。
源次郎はなんだかんだ言っていざという時に頼りにしているんですね。
願わくば、普段もっと優しくしてあげてほしいです。
これだときりちゃんはただの都合のいい女状態ですよ・・・。

でもその期待にきっちり応えるきりちゃん。
「プライドの高い石田様は振り上げたこぶしを下すに下せないでいるのでは」
という答えに、源次郎も納得。

源次郎は父・昌幸に三成を退かせるために家康側につくよう頼み、昌幸も主旨を理解して家康側へ。

家康と昌幸の言っていることと心のうちが正反対なのをお互い理解している狸の化かし合いのようなやりとりには、ついニヤニヤしてしまいますね。

信幸も驚きつつも、昌幸とのアイコンタクトで昌幸が来た目的(三成を退かせて戦にはしない)を理解します。さすがは真田親子。この以心伝心はしびれます。

そして家康側の場を仕切りだす昌幸。加藤清正はそれに意義を唱えますが、かつて大谷刑部の安房の守に任せようの一言をきっかけに、伊達政宗、細川忠興も異論なし、ということで収まりました。

(昌幸が意見は名乗ってから、という言葉に律義に従って一言いうたびに名乗る政宗と忠興^^;)

加藤清正、大谷刑部の説得もむなしく頑なな三成

加藤清正と大谷刑部は、三成のことを良く知り、本来は三成のとても頼もしい味方であったはずの二人です。

一旦家康の元に参集した清正ですが、三成の無謀な企てを止めるべく三成のもとに出向きます。

「力ずくで事を動かそうとするなんてらしくない」「お前のことだから振り上げたこぶしをどうしたらよいのか困っているんだろう(だったらわしと腕相撲・・・)」

と、何とか三成に撤回させようとするも

三成「徳川屋敷へ帰れ」
清正「本当の戦になったらわしはお前を殺すぞ」
三成「望むところだ」

清正がどれほど三成のことを案じていると思っているのか、三成は清正の心知らず・・・。ああ・・・。

そしてことごとく加勢を断られた三成が最後にやってきた大谷刑部邸。

戦支度をしている刑部に「持つべきものは友」と涙を浮かべた三成に・・・

刑部「勘違いするな。私が行くのは徳川屋敷だ」「徳川を殺してそのあとどうなる、自分が政の要になるつもりか、お主に人がついて来ないのに、それができると思うのか」

と、理詰めで撤退を迫るも、三成は「(大谷刑部との仲も)ここまでだ」とやはり退かない。

そして上杉景勝様

静かにことを見守る景勝と兼続。

景勝「(三成は)義のために命を捨てるか」
兼続「それができる男です」
景勝「では、わしはどんな男じゃ」

一方、大谷刑部も、真田昌幸も家康側についたと知った三成。勝ち目はないと悟りながらも自分の単独行動として襲撃決行しようとしたところで源次郎が決死の説得。

「石田様にしかできないことがある。死んではならない」

そこへ登場したのは景勝様!

「徳川はわしが倒す」

義をないがしろにするものは許さないと!

そして、景勝様が渾身のハグ!

天下取りに覚醒してしまった家康

この一件で豊臣恩顧の大名が自分の元に集まったことを実感した家康は、とうとう天下取りを決心します。

本多正信の思惑に見事にはまったということですが、これでとうとう家康の狸っぷりに拍車がかかりそうですね。。。