2016年の話題映画「シン・ゴジラ」をようやく観ました。
・・・と、その前に、本作の総監督・脚本を手掛けられた庵野秀明さんの「新世紀エヴァンゲリオン」を観てみようと思い立ち、ちょうどTVシリーズが2016年9月から毎週1回 BSプレミアムで放送されたのでつい先日まで半年間エヴァを視聴。
使徒って何?エヴァって何?など、毎回たくさんの疑問符を頭に浮かべながらも少しずつ見えてくる物語の背景や登場人物たちの心理描写に引き込まれ、全話完走。
世の中のブームから遅れること20年!?エヴァの魅力を初めて知った満足感で、そもそもエヴァを見始めたのは「シン・ゴジラ」を観るためだったことすら忘れかけていましたが、エヴァTVシリーズ全話視聴完了のグッドタイミングで「シン・ゴジラ」パッケージ版発売となり、Amazonビデオで観ました。
これは・・・エヴァっぽい・・・
ゴジラは「使徒」みたいだし、ゴジラ襲来をモニターして会議する首相以下面々の会議の様子、畳みかけるカット割り、多量のテロップ、ヤシマ作戦ならぬヤシオリ作戦。
まるで「エヴァンゲリオン」なしで使徒と戦うエヴァの世界を実写にしました、といった印象でした。
人間が自分たちのエゴで生み出してしまった恐ろしい魔物とどう対峙し、乗り越えるのか。
ゴジラの世界にもエヴァの世界にも通じるテーマは、現実の私たちにも突きつけられているテーマにも思いました。
それはそうと、次はエヴァの映画版もみなくては・・・
新世紀エヴァンゲリオン TVシリーズは下記Amazonプライムビデオで視聴可能なようです。